東京・丸の内 ホワイトニング・予防歯科スタイル
Beauty & Whitening
丸の内デンタルオフィス ホワイトニング・予防歯科
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-1丸の内トラストシティ2階 健康保険取扱
東京駅八重洲北口徒歩3分 大丸東京店隣接シャングリラホテル東京同敷地鉄鋼ビル隣 東京駅日本橋口ロータリー内
受付時間 | 平日 10:00~13:00 |
---|
定休日 | 土・日曜・祝日 |
---|
画像の説明を入力してください(フォントが小さく設定された文章です)
最近、ホワイトニングという言葉を色々なところで見かけるようになりました。
誰でも白い歯を保ちたいものですよね。
ところで、「タバコのヤニが気になるのでホワイトニングをしたい」とおっしゃる患者さまが、多くいらっしゃいます。実はこれ、ちょっと誤解を招く言い方なのです。
歯科医院の施術でいうところのホワイトニングとは、薬液を使って歯の漂白を行う方法のことです。
どういうことかというと、歯の内部に染み込んでしまった色を漂白して落として歯自体の色を白くする、というものなのです。
イメージでいうと、白いプラスチックでできたまな板の上でニンジンやカボチャなどの色の濃いものを切ると、まな板に色が染みつきますよね。普通に洗っただけでは落ちません。歯の内部にもそのようなイメージで色が染み込むのです。もともと歯の色が濃い方もいます。それを白くするのがホワイトニングです。
では、タバコのヤニはどのように落とすのか・・・
タバコのヤニは歯の表面にべったりとくっついています。イメージでいうと、しばらく洗ってない車の表面には泥やホコリがまっ黒くくっついてますよね。あのように歯の表面にくっつくのがタバコのヤニや茶しぶなどのステインです。
基本的には研磨材で磨いて落とします。汚れを落として、本来の歯の色に戻すことができるのがクリーニングです。
「タバコのヤニを落としたいのでホワイトニングをしたい。」と言われると、クリーニングだけでいいのか、クリーニングをしてさらにホワイトニングまでしたいのか、ちょっと迷います。
ホワイトニングをする前には必ずクリーニングをして歯の表面の付着物(歯石・着色・歯垢など)を取り除きます。
ですので、自分はクリーニングかホワイトニングかどっちが合ってるかよくわからないという人は、まずはクリーニングをしてみて下さい。やってみて、クリーニングだけでは満足のいく白さにならないという人は、ホワイトニングを検討してみるといいでしょう。
お問合せ・ご予約は、お電話でも受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。
お気軽にお問合せください
名医のいる病院 医療新聞社
日本の歯科5選に取上げて頂きました
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-8-1
丸の内トラストシティ
シャングリ-ラホテル東京同敷地2階
JR東京駅八重洲北口 徒歩3分
JR東京駅日本橋口ロータリー内
地下鉄大手町駅 徒歩1分
地下鉄日本橋駅 徒歩3分
メールでのお問合せは24時間受付けております。お気軽にご相談ください。
平日 10:00~13:00 14:00~19:00
土・日曜日・祝日
8倍のルーペを使用した精密審美セラミック歯科治療とブラックトライアングル縮小部分矯正・インプラント治療を中心に治療をしています